« 花火大会 | トップページ | ご無沙汰してます »

☆近況報告☆

Img_7349

ふうチャン、12月から ここチャン・のんチャンと同じ保育所に通ってますッ♪ 
(◎´∀`)ノ

念願の3姉妹同じ場所への通園
(*´Д`*)

ふうチャン、小学校は養護学校に進学するから、3姉妹で同じ所に通えるのは保育所が最初で最後やもんねぇ。。。

それと、今うちのオナカに赤ちゃんが居て、予定日は来年の1月7日です

女の子チャンなので、4姉妹になりまぁすッ
*:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。:*・'

Img_7345

保育園 初日、クラスの子供達の反応とか どんなんなんやろ。。
(;´Д`A ```

って、ドキドキしながら登所したんやけど。。。

4歳児クラスの先生方が上手にクラスの子にお話ししてくださってたおかげで、クラスに行くなり、みんな

『ふぅチャンが来たぁーーッッ

って、わぁ~ッ☆って一斉に群がってくれて、お手て触ってくれたり頭なでてくれたり、ホッペタなでてくれたり大騒ぎ(笑)

初対面での いきなりの熱烈歓迎に ふうチャン、軽くパニックに(爆)

その後も、みんなが色んなオモチャ持って来て遊んでくれたり、もみくちゃ状態(笑)

何なの、この子供達の受け入れの早さってw
( ´艸`)

その後 朝の会があって、うちから軽く自己紹介
(朝の会の時も、ふうチャンの両隣の席を みんなが取り合いw)

『○○組に お姉チャンの ここチャンが居て、△△組に妹の のんチャンが居て、それからママのオナカの中に今 赤ちゃんが居るので、また生まれて来たら 保育所に来るので一緒に遊んでねぇ♪

ふうチャンは、ママのオナカに居る時から病気でした。。。』

ここまで話した時に隣に座ってた男の子がニコニコしながら

『●●君も、ママのオナカに居た時病気やったぁーッ!』
ヽ(´▽`)/

って☆あ?そうなん??チョット小さかったとか何かかな?

元気に生まれて来れて良かったねッ
( ^ω^ )

何か、その子の一言で一気に肩の力が抜けて(笑)

『今は、お座りしたり歩いたり ご飯食べたりとかの練習中です♪

お話するのも練習中なんやけど、嬉しいと笑ったり、嫌やと泣いたりするし、オナカの赤ちゃんも ふうチャンも、みんなのお話とかお歌とかイッパイ聞いてるので、色々お話してあげてねぇ♪』

みたいな感じで自己紹介終了

うちが話してる間、みんな真剣に聞いててくれて

その後、先生が

『じゃあ、ふうチャンに質問がある人ぉ?』

って言ってくださって、ハイハイハーイッって、みんなが一斉に挙手

何で病気やったん?とか、何で歩けへんの??

とかの質問が出るかなぁ?って思ってたんやけど、最初の質問が

『ふうチャンの好きな色は何色ですか?』

え?好きな色??(笑)

『ハッキリした色が好きなので、黄色が好きですッ

続いて 2人目の子の質問

『ふうチャンの好きな靴下の色は何色ですか?』

え?靴下の色??さっきと同じ色じゃアカンの??(爆)

『靴下は、ピンクかなぁ(笑)』

次の子の質問は

『ふうチャンの好きな食べ物は何ですか?』

『好きな食べ物はプリンです♪』

僕も・私もプリン好きぃってワイワイなって、最後の子の質問が

『ふうチャンの好きな果物は何ですか?』

食べ物と果物は別なんや(笑)

『好きな果物はバナナです♪』

僕も・私もバナナ好きぃって みんなキャッキャx2

何なんッ、このカワイ過ぎる生き物達はッ
((w´ω`w))

4歳児って、こんなにカワイかったっけ?

朝の会が終わってお昼に帰るまでも、みんながズット取り囲んで遊んでくれて。。。

園庭で遊んだ時も、チョウドここチャンや のんチャンのクラスの子達も園庭に居てたので、みんなに取り囲まれて動けず(笑)

今まで、お外にお出掛けして子供達に遭遇しても、遠巻きに見られる事はあっても、こんな風にイッパイ触られて もみくちゃにされる事はなかったので、半日やってんけど、ふうチャンもカナリ疲れたようで、帰って お昼ごはん入れたらバタンキューで爆睡(笑)

ふうチャンについてくださる保育士の先生は見付かったんやけど、看護師さんがマダみつからないので、その間は半日保育でお昼ご飯はオウチで♪

夕方に、保育所に ここチャン・のんチャンを お迎えに行った時には、朝は

『ここチャンのママ』『のんチャンのママ』

って呼んでた、兄弟が ここチャン・のんチャンのクラスに居る ふうチャンのクラスの子供達も

『あ!ふうチャンのママやぁ!!』

って呼んでくれて

『ふうチャン、何でお昼で帰るのぉ?』

『ご飯食べる練習中やから、ご飯してくれる看護師さんが来てくれるまでは、オウチでお昼ご飯食べるの』

『じゃぁ、明日からはお昼来れる?』

『…明日は無理かな?(笑)』

『明後日?月曜日から??』

『看護師さんが見つかったら、みんなと一緒にお昼食べたいんやけどなぁ(笑)』

次の日も、みんなが ふうチャン来るのを待ち構えてくれてて(笑)

先生方も

『お母さん、もうイイですよぉ♪』

って言ってくださって、うちも知ってる園なので、一緒についてたのは初日だけで、後は先生方にお任せして帰って来ました(笑)
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

ふうチャン、お部屋遊びに園庭遊びやリズム遊び、みんなにイッパイ構って貰ってスゴイ刺激になるねッ

色々悩んだりもしたけど、あまりの子供達の素直さに、こっちの気持ちまで暖かくなって

ふうチャンを保育所に入れて良かったぁ

尽力してくださった周りの先生方やたくさんの方々に感謝です

のんチャンはイマイチ分かってないけど、ここチャンがメチャクチャ喜んでて♪

ふうチャンも、2日目にはパニックもおこさずスッカリ慣れた様子で♪
ψ(`∇´)ψ

子供の適応力ってスゴイねぇ
(◎´∀`)ノ

*hotmailに連絡くださった皆さん。チョットうちの病院での検査などが1日ががりやったり、保育所・療育関係でバタバタで全然チェック出来てなくてスミマセンでした★遅くなりましたが順に返信させて貰いますね!*

« 花火大会 | トップページ | ご無沙汰してます »

コメント

お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
ふうちゃん、凄い成長ですね(≧∇≦)
三人 同じ保育所に通えて良いですね〜

保育園行き始めたんだね!ふぅちゃんのとこはママが働かなくても入れるんかな!すごい!うちは春からさくらは保育園のまま、真央は地元の幼稚園にいくよ(^-^)
保育園の子達って幼稚園と違って受け入れが早い!真央もさくらの保育園いったらとなり取り合い、すんごいもみくちゃ。いい刺激受けて子供同士の世界楽しませてあげたいね(^-^)

ふうちゃん良かったね

この記事へのコメントは終了しました。

« 花火大会 | トップページ | ご無沙汰してます »